四々勝ち (ししがち) 四々で勝つこと。四々勝ちは、白のみの勝ち方。 四々禁 (ししきん) 黒に課せられた禁手のひとつ。黒が同時に二つ以上の四をつくると、負けとなる。 次善手 (じぜんしゅ) 定石の次に良いとされる手。慣珠とも言う。 失着 (しっちゃく) 失敗した着手。敗着。 指定打ち (していうち) 後手が珠型を決めて打ち始めるルール。 四伸び (しのび) 四でもって追うこと。伸びること。 島武式 (しまたけしき) 浦月間止めからなる、黒五手目のひとつ。 弱手 (じゃくしゅ) 効果の薄い、弱い手。 弱防 (じゃくぼう) 効果の薄い、弱い防ぎ手。 斜月 (しゃげつ) 基本珠型の一つ。間接11号ともいう。間接打ちからなり、連打ちに分類される。 投稿のページ送り 1 … 14 15 16 … 34 全て お知らせ 大会・イベント案内 大会・イベント報告 棋士 連珠世界 商品 用語 行 あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行
四々禁 (ししきん) 黒に課せられた禁手のひとつ。黒が同時に二つ以上の四をつくると、負けとなる。 次善手 (じぜんしゅ) 定石の次に良いとされる手。慣珠とも言う。 失着 (しっちゃく) 失敗した着手。敗着。 指定打ち (していうち) 後手が珠型を決めて打ち始めるルール。 四伸び (しのび) 四でもって追うこと。伸びること。 島武式 (しまたけしき) 浦月間止めからなる、黒五手目のひとつ。 弱手 (じゃくしゅ) 効果の薄い、弱い手。 弱防 (じゃくぼう) 効果の薄い、弱い防ぎ手。 斜月 (しゃげつ) 基本珠型の一つ。間接11号ともいう。間接打ちからなり、連打ちに分類される。 投稿のページ送り 1 … 14 15 16 … 34 全て お知らせ 大会・イベント案内 大会・イベント報告 棋士 連珠世界 商品 用語 行 あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行
次善手 (じぜんしゅ) 定石の次に良いとされる手。慣珠とも言う。 失着 (しっちゃく) 失敗した着手。敗着。 指定打ち (していうち) 後手が珠型を決めて打ち始めるルール。 四伸び (しのび) 四でもって追うこと。伸びること。 島武式 (しまたけしき) 浦月間止めからなる、黒五手目のひとつ。 弱手 (じゃくしゅ) 効果の薄い、弱い手。 弱防 (じゃくぼう) 効果の薄い、弱い防ぎ手。 斜月 (しゃげつ) 基本珠型の一つ。間接11号ともいう。間接打ちからなり、連打ちに分類される。 投稿のページ送り 1 … 14 15 16 … 34 全て お知らせ 大会・イベント案内 大会・イベント報告 棋士 連珠世界 商品 用語 行 あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行
失着 (しっちゃく) 失敗した着手。敗着。 指定打ち (していうち) 後手が珠型を決めて打ち始めるルール。 四伸び (しのび) 四でもって追うこと。伸びること。 島武式 (しまたけしき) 浦月間止めからなる、黒五手目のひとつ。 弱手 (じゃくしゅ) 効果の薄い、弱い手。 弱防 (じゃくぼう) 効果の薄い、弱い防ぎ手。 斜月 (しゃげつ) 基本珠型の一つ。間接11号ともいう。間接打ちからなり、連打ちに分類される。 投稿のページ送り 1 … 14 15 16 … 34 全て お知らせ 大会・イベント案内 大会・イベント報告 棋士 連珠世界 商品 用語 行 あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行
指定打ち (していうち) 後手が珠型を決めて打ち始めるルール。 四伸び (しのび) 四でもって追うこと。伸びること。 島武式 (しまたけしき) 浦月間止めからなる、黒五手目のひとつ。 弱手 (じゃくしゅ) 効果の薄い、弱い手。 弱防 (じゃくぼう) 効果の薄い、弱い防ぎ手。 斜月 (しゃげつ) 基本珠型の一つ。間接11号ともいう。間接打ちからなり、連打ちに分類される。 投稿のページ送り 1 … 14 15 16 … 34 全て お知らせ 大会・イベント案内 大会・イベント報告 棋士 連珠世界 商品 用語 行 あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行
四伸び (しのび) 四でもって追うこと。伸びること。 島武式 (しまたけしき) 浦月間止めからなる、黒五手目のひとつ。 弱手 (じゃくしゅ) 効果の薄い、弱い手。 弱防 (じゃくぼう) 効果の薄い、弱い防ぎ手。 斜月 (しゃげつ) 基本珠型の一つ。間接11号ともいう。間接打ちからなり、連打ちに分類される。 投稿のページ送り 1 … 14 15 16 … 34 全て お知らせ 大会・イベント案内 大会・イベント報告 棋士 連珠世界 商品 用語 行 あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行
島武式 (しまたけしき) 浦月間止めからなる、黒五手目のひとつ。 弱手 (じゃくしゅ) 効果の薄い、弱い手。 弱防 (じゃくぼう) 効果の薄い、弱い防ぎ手。 斜月 (しゃげつ) 基本珠型の一つ。間接11号ともいう。間接打ちからなり、連打ちに分類される。 投稿のページ送り 1 … 14 15 16 … 34 全て お知らせ 大会・イベント案内 大会・イベント報告 棋士 連珠世界 商品 用語 行 あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行
弱手 (じゃくしゅ) 効果の薄い、弱い手。 弱防 (じゃくぼう) 効果の薄い、弱い防ぎ手。 斜月 (しゃげつ) 基本珠型の一つ。間接11号ともいう。間接打ちからなり、連打ちに分類される。 投稿のページ送り 1 … 14 15 16 … 34 全て お知らせ 大会・イベント案内 大会・イベント報告 棋士 連珠世界 商品 用語 行 あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行
弱防 (じゃくぼう) 効果の薄い、弱い防ぎ手。 斜月 (しゃげつ) 基本珠型の一つ。間接11号ともいう。間接打ちからなり、連打ちに分類される。 投稿のページ送り 1 … 14 15 16 … 34 全て お知らせ 大会・イベント案内 大会・イベント報告 棋士 連珠世界 商品 用語 行 あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行