用語

用語
(ゴウ)
直接~号/間接~号基本珠型は、愛称以外に「号」で呼ばれる事もある。 【例】花月=直接4号
好形 (こうけい)
望ましい形、状態。
好手 (こうしゅ)
好ましい着手。
恒星 (こうせい)
基本珠型の一つ。間接3号ともいう。間接打ちからなり、間打ちに分類される。
交替打ち (こうたいうち)
珠型交替打ちのこと。
好着 (こうちゃく)
好ましい着手。
好防 (こうぼう)
無駄のない絶妙な防ぎ手。
木枯らし (こがらし)
新月からなる、白四手目のひとつ。
小桂馬 (こげいま)
桂馬のこと。大桂馬に対しての言い方。
呼珠 (こしゅ)
呼手(こしゅ)、呼び手(よびて)とも言う。勝利の組み立ての為の一手一手。呼珠を巧みに打てる者ほど、勝利を呼び込む事ができる。三を引いたり 四伸びしたりする直接的な攻撃手でないことから、休み手とも言う。