用語

用語は行
Column

は行

反対 (はんたい)
反対止めのこと。
反対止め (はんたいどめ)
相手の三連を、よく打たれる側ではなくその反対側に打って止めること。
盤端 (ばんたん)
盤の隅。盤のはしっこ。
引き詰まり (ひきづまり)
三をむやみやたらに作りすぎて、攻め詰まってしまうこと。
引く (ひく)
三(活三)を打つこと。
否三々 (ひさんさん)
三々のように見えて、三々でない状態。図のAは、いずれも否三々
必勝 (ひっしょう)
必ず勝てる状態。
必勝形 (ひっしょうけい)
必ず勝てる状態、石の形。
白龍 (びゃくりゅう)
長星からなる、白六手目の防ぎのひとつ。
白虎 (びゃっこ)
長星からなる、白六手目の防ぎのひとつ。