第18回連珠世界選手権

大会・イベント報告第18回連珠世界選手権

第18回連珠世界選手権が、2025年8月5日から15日にかけてチェコ共和国のブルノで開催されます。連珠界で最も権威あるタイトル戦である本大会には、16カ国から85名の選手が参加し、世界一の座をかけて熱戦を繰り広げます。

大会はチェコ連珠・五目並べ連盟(ČFPR)が主催し、連珠と五目の両部門が実施されます。連珠部門では、「RQT(連珠最終予選)」、「RAT(連珠決勝リーグ)」、「RWT(女流世界一決定リーグ)」、「RBT(オープン大会)」の4つのトーナメントが行われます。

日本からは総勢7名の選手が出場します。連珠世界一を決定するRATには、神谷名人、岡部九段、中山九段が、女流世界一決定リーグのRWTには藤田六段が出場。また、オープン大会のRBTには、福井六段、田中五段、志村五段が名を連ねています。

AT (決勝リーグ)

開催日時
2025年8月9日(土) – 2025年8月15日(金)
場所
ブルノ(チェコ)
開局規定
五珠交替打ち(タラグチ10)
結果
1位
中山 智晴 九段
2位
梅凡
3位
神谷 俊介 九段
7位
岡部 寛 九段
参加人数
12人

日程

  • 8/9 9:00(CEST) / 16:00(JST) : 第1局
  • 8/9 15:00(CEST) / 22:00(JST) : 第2局
  • 8/10 9:00(CEST) / 16:00(JST) : 第3局
  • 8/10 15:00(CEST) / 22:00(JST) : 第4局
  • 8/11 9:00(CEST) / 16:00(JST) : 第5局
  • 8/11 15:00(CEST) / 22:00(JST) : 第6局
  • 8/13 9:00(CEST) / 16:00(JST) : 第7局
  • 8/13 15:00(CEST) / 22:00(JST) : 第8局
  • 8/14 9:00(CEST) / 16:00(JST) : 第9局
  • 8/14 15:00(CEST) / 22:00(JST) : 第10局
  • 8/15 9:00(CEST) / 16:00(JST) : 第11局

対戦表

順位選手ポイントR1R2R3R4R5R6R7R8R9R10R11
1中山九段JPN7.5Oll Aivo0.5曹冬0.5岡部九段0.5神谷名人1Gromov Danila0.5Mesila Villem1梅凡0李小青1倪仲星0.5芦海1何舒军1
2梅凡CHN7.5曹冬0.5李小青1倪仲星0芦海1何舒军0Oll Aivo0.5中山九段1岡部九段0.5神谷名人1Gromov Danila1Mesila Villem1
3神谷名人JPN7.5芦海0.5何舒军1Oll Aivo1中山九段0岡部九段0.5曹冬1Gromov Danila0.5Mesila Villem1梅凡0李小青1倪仲星1
4倪仲星CHN7.5Gromov Danila1Mesila Villem1梅凡1李小青1曹冬0.5芦海0何舒军0.5Oll Aivo1中山九段0.5岡部九段1神谷名人0
5曹冬CHN6.5梅凡0.5中山九段0.5李小青1岡部九段0.5倪仲星0.5神谷名人0芦海1Gromov Danila1何舒军1Mesila Villem0Oll Aivo0.5
6何舒军CHN6.5岡部九段0.5神谷名人0Gromov Danila1Mesila Villem1梅凡1李小青1倪仲星0.5芦海0.5曹冬0Oll Aivo1中山九段0
7岡部九段JPN5.5何舒军0.5Oll Aivo0.5中山九段0.5曹冬0.5神谷名人0.5Gromov Danila0Mesila Villem1梅凡0.5李小青1倪仲星0芦海0.5
8芦海CHN5.5神谷名人0.5Gromov Danila1Mesila Villem0.5梅凡0李小青0.5倪仲星1曹冬0何舒军0.5Oll Aivo1中山九段0岡部九段0.5
9Gromov DanilaRRA4倪仲星0芦海0何舒军0Oll Aivo1中山九段0.5岡部九段1神谷名人0.5曹冬0Mesila Villem1梅凡0李小青0
10李小青CHN3.5Mesila Villem1梅凡0曹冬0倪仲星0芦海0.5何舒军0Oll Aivo1中山九段0岡部九段0神谷名人0Gromov Danila1
11Mesila VillemEST2.5李小青0倪仲星0芦海0.5何舒军0Oll Aivo1中山九段0岡部九段0神谷名人0Gromov Danila0曹冬1梅凡0
12Oll AivoEST2中山九段0.5岡部九段0.5神谷名人0Gromov Danila0Mesila Villem0梅凡0.5李小青0倪仲星0芦海0何舒军0曹冬0.5

※JPN:日本、CHN:中国、RRA:ロシア連珠連盟、EST:エストニア

出場棋士

WT (女流世界一決定リーグ)

出場棋士

対戦表

順位選手ポイントR1R2R3R4R5R6R7
1汪清清CHN5.5于亚君1沈兰心1万俊宏0.5Hovhannisyan Suzanna1Metreveli Irina1金瑞0.5藤田六段0.5
2万俊宏CHN5.5金瑞1于亚君1汪清清0.5Metreveli Irina1藤田六段1沈兰心0Hovhannisyan Suzanna1
3沈兰心CHN5藤田六段0汪清清0Hovhannisyan Suzanna1金瑞1于亚君1万俊宏1Metreveli Irina1
4藤田六段JPN4沈兰心1Hovhannisyan Suzanna1金瑞0.5于亚君0万俊宏0Metreveli Irina1汪清清0.5
5金瑞CHN3.5万俊宏0Metreveli Irina0.5藤田六段0.5沈兰心0Hovhannisyan Suzanna1汪清清0.5于亚君1
6于亚君CHN3汪清清0万俊宏0Metreveli Irina1藤田六段1沈兰心0Hovhannisyan Suzanna1金瑞0
7Metreveli IrinaRRA1.5Hovhannisyan Suzanna1金瑞0.5于亚君0万俊宏0汪清清0藤田六段0沈兰心0
8Hovhannisyan SuzannaARM0Metreveli Irina0藤田六段0沈兰心0汪清清0金瑞0于亚君0万俊宏0

※CHN:中国、JPN:日本、RRA:ロシア連珠連盟、ARM:アルメニア

BT (オープン大会)

出場棋士

福井 暢宏
六段
東海
田中 祥太郎
五段
東日本
志村 広樹
五段
東日本

関連リンク